横浜山の会
*** 神奈川県山岳連盟 横浜市山岳協会加盟 ***
No. | 日程 | 山域 | 山名 | コース | 人 数 |
山行形態 | 原生林 | ||
1 | 4/6 | 4/7 | 中ア | 木曽駒ヶ岳 | 桂木場‐西駒山荘-木曽駒ヶ岳(往復) | 5 | 雪山縦走 | 2024/05 | |
2 | 4/6 | 4/7 | 丹沢 | 塔ノ岳 | 寄-鍋割山-塔ノ岳-大倉高原-大倉 | 1 | 縦走 | ||
3 | 4/7 | 奥秩父 | 茅ヶ岳 | ふれあいの里‐茅ヶ岳‐ふれあいの里 | 1 | ハイキング | |||
4 | 4/12 | 4/13 | 丹沢 | 蛭ヶ岳 | 大倉-丹沢山-蛭ヶ岳-檜洞丸-西丹VC | 1 | 縦走 | ||
5 | 4/13 | 丹沢 | 広沢寺弁天岩 | 弁天岩 | 6 | 岩登り | |||
6 | 4/14 | 丹沢 | モミソ沢 | モミソ岩-大棚-左岸尾根-モミソ岩 | 8 | 沢登り | |||
7 | 4/14 | 大峰山脈 | 大峰山 | 行者環トンネル西口-八経ヶ岳(往復) | 1 | ハイキング | |||
8 | 4/20 | 御坂 | 三ッ峠山 | 三ツ峠登山口-三ツ峠山・屏風岩往復 | 3 | 岩登り | |||
9 | 4/20 | 奥多摩 | 雲取山 | 村営駐車場-鴨沢ルート-雲取山(往復) | 6 | ハイキング | |||
10 | 4/20 | 奥多摩 | 高水三山 | 軍畑-高水山-岩茸石山-惣岳山-御嶽 | 9 | ハイキング | |||
11 | 4/23 | 栃木 | 中倉山 | 銅親水公園-中倉山-庚申山-かじか荘 | 2 | ハイキング | |||
12 | 4/26 | 4/27 | 越後 | 越後三山周辺 | 坂戸山、八海山RW-四合半、六万騎山 | 2 | ハイキング | ||
13 | 4/26 | 5/1 | 大峰山脈 | 大峯奧駈道 | 吉野‐五番関(下山)柏木‐弥山‐釈迦が岳‐行仙岳‐玉置神社‐熊野本宮大社 | 1 | 縦走 | ||
14 | 4/27 | 4/28 | 八ヶ岳 | 硫黄岳 | 美濃戸-赤岳鉱泉-硫黄岳(往復) | 2 | 縦走 | ||
15 | 4/27 | 4/28 | 北ア | 燕岳 | 中房温泉-燕岳-燕山荘(泊)-中房温泉 | 2 | 雪山縦走 | ||
16 | 4/27 | 4/28 | 奥秩父 | 甲武信ヶ岳 | 毛木平‐甲武信ヶ岳‐十文字峠‐毛木平 | 9 | 縦走 | ||
17 | 4/28 | 丹沢 | 塔ノ岳 | ヤビツ峠-塔ノ岳-大倉 | 2 | ハイキング | |||
18 | 4/28 | 4/29 | 北ア | 常念岳 | 三股-常念岳-蝶槍-蝶ヶ岳-三股 | 1 | 縦走 | ||
19 | 5/3 | 5/5 | 尾瀬 | 至仏山 燧ヶ岳 | 鳩待峠-至仏山-見晴-燧ケ岳-鳩待峠 | 2 | 雪山縦走 | ||
20 | 5/3 | 5/6 | 春合宿 | 北ア 涸沢定借 前穂高 奥穂 北穂 |
上高地-涸沢(定着・往復) VR隊:前穂北尾根、北穂東稜 一般ルート隊:奥穂高岳、北穂高岳 |
4 5 |
雪山VR 雪山縦走 |
||
21 | 5/4 | 丹沢 | 水無川本谷 | 戸沢-水無川本谷-塔ノ岳山頂-大倉 | 2 | 沢登り | |||
22 | 5/11 | 5/12 | 台高山脈 | 大台ヶ原山 | 大杉谷登山口-日出ヶ岳-大台ヶ原VC | 7 | 縦走 | ||
23 | 5/12 | 栃木県 | 両崖山 太平山 | 入名草-両崖山-足利駅 岩舟駅-晃石山-太平山-大平下駅 |
1 | ハイキング | |||
24 | 5/18 | 丹沢 | 主稜縦走 | 西丹沢VC-檜洞丸-蛭ヶ岳-塔ノ岳-大倉 | 9 | 縦走 | |||
25 | 5/19 | 丹沢 | 檜洞丸 | 西丹沢VC-檜洞丸-西丹沢VC | 1 | ハイキング | |||
26 | 5/23 | 越後山脈 | 守門岳 | 二口‐大岳‐守門岳‐滝見台‐二口 | 1 | ハイキング | |||
27 | 5/25 | 大佐渡山地 | 金北山 | ドンデン山荘‐マトネ‐金北山-白雲台 | 3 | ハイキング | |||
28 | 5/25 | 播但国境 | 雪彦山 | 登山口-大天井岳-雪彦山(周回) | 1 | ハイキング | |||
29 | 5/25 | 5/26 | 奥秩父 | 廻り目平 | 廻り目平キャンプ場定着,フェニックスの大岩他,涸沢岩峰群トラバース | 5 | 岩登り | ||
30 | 5/26 | 奥秩父 | 金峰山 | 廻り目平キャンプ場-金峰山往復 | 1 | ハイキング | |||
31 | 6/1 | 筑波 | 筑波連山縦走 | 岩瀬駅-加波山-きのこ山-旧酒寄駅 | 2 | ハイキング | |||
32 | 6/6 | 北上山地 | 早池峰山 | 河原坊‐剣ヶ峰‐早池峰山‐河原坊 | 1 | ハイキング | |||
33 | 6/7 | 奥羽山脈 | 岩手山 | 馬返し‐新道-岩手山-旧道-馬返し | 2 | ハイキング | |||
34 | 6/8 | 御坂 | 三ッ峠山 | 三ッ峠山登山口-三ッ峠山屏風岩往復 | 5 | 岩登り | |||
35 | 6/8 | 奥秩父 | 両神山 | 日向大谷口-清滝小屋-両神山往復 | 1 | ハイキング | |||
36 | 6/9 | 丹沢 | 葛葉川本谷 | 葛葉の泉-三ノ塔ー葛葉の泉 | 5 | 沢登り | |||
37 | 6/9 | 霧島 | 韓国岳 | 大浪池登山口ー避難小屋ー韓国岳往復 | 1 | ハイキング | |||
38 | 6/13 | 丹沢 | マスキ嵐沢 | 箒杉-マスキ嵐沢-権現山-箒杉 | 4 | 沢登り | |||
39 | 6/14 | 秋田 | 森吉山 | ゴンドラ山頂駅-森吉山-山人平往復 | 2 | ハイキング | |||
40 | 6/15 | 奥羽山脈 | 秋田駒ヶ岳 | 八合目駐車場-阿弥陀池-男女岳往復 | 2 | ハイキング | |||
41 | 6/15 | 谷川 | 一ノ倉沢中央稜 | 一ノ倉沢出合-衝立岩中央稜往復 | 4 | 岩登り | |||
42 | 6/15 | 谷川 | 馬蹄形縦走 | 白毛門登山口-白毛門-朝日岳-武能岳-茂倉岳-オキノ耳-天神平駅 | 4 | 縦走 | |||
43 | 6/15 | 丹沢 | 菰釣山 | 西丹沢VC-菰釣山-山中湖-平野バス停 | 2 | ハイキング | |||
44 | 6/15 | 丹沢 | カンスコロバシ沢 | ヤビツ峠-常世橋-カンスコロバシ沢-大山-ヤビツ峠 | 1 | 沢登り | |||
45 | 6/16 | 奥多摩 | 雲取山 | 村営駐車場-鴨沢ルート-雲取山往復 | 1 | ハイキング | |||
46 | 6/21 | 十勝連峰 | 十勝岳 富良野岳 | 十勝岳温泉-十勝岳-富良野岳周回 | 2 | 縦走 | |||
47 | 6/22 | 上毛三山 | 子持山 | 7号橋P-獅子岩(ノーマルルート)往復 | 4 | 岩登り | |||
48 | 6/22 | 那須 | 茶臼岳 | 峠の茶屋-茶臼岳-御宝前の湯周回 | 2 | ハイキング | |||
49 | 6/22 | 奥武蔵 | 武甲山 | 横瀬駅-武甲山山頂-シラジクボ-横瀬駅 | 6 | ハイキング | |||
50 | 6/22 | 大雪山系 | 旭岳 | 姿見駅-旭岳往復 | 2 | ハイキング | |||
51 | 6/22 | 白神山地 | 白神岳 | 白神岳登山口-白神岳往復 | 1 | ハイキング | |||
52 | 6/22 | 丹沢 | 塔ノ岳 | 大倉-三ノ塔-塔ノ岳-鍋割山-大倉 | 3 | ハイキング | |||
53 | 6/23 | 青森 | 岩木山 | 百沢コース登山口-岩木山往復 | 1 | ハイキング | |||
54 | 6/28 | 6/29 | 出羽山地 | 鳥海山 | 万助登山口-鳥海山-湯の台登山口 | 1 | 縦走 | ||
55 | 6/29 | 6/30 | 奥秩父 | 笠取山 和名倉山 | 新地平-笠取山-将監-和名倉山-秩父湖 | 1 | 縦走 | ||
56 | 6/30 | 丹沢 | 大山 | 蓑毛-大山-下社-見晴台-日向薬師 | 1 | ハイキング | |||
57 | 6/30 | 丹沢 | 塔ノ岳 | 山岳SC-三ノ塔-塔ノ岳-大倉-山岳SC | 1 | ハイキング | |||
58 | 7/6 | 丹沢 | 畦ヶ丸 | 西丹沢ビジターセンター-畦ヶ丸往復 | 1 | ハイキング | |||
59 | 7/6 | 丹沢 | 弁天岩周辺 | 広沢寺-弁天見晴-浄発願寺-日向薬師 | 1 | ハイキング | |||
60 | 7/7 | 三国山脈 | 巻機山 | 桜坂駐車場-巻機山-牛ヶ岳往復 | 2 | ハイキング | |||
61 | 7/7 | 尾瀬周辺 | 平ヶ岳 | 清四郎小屋-台倉山-平ヶ岳往復 | 7 | ハイキング | |||
62 | 7/7 | 八ヶ岳 | 赤岳 硫黄岳 | 美濃戸-赤岳-硫黄岳-美濃戸 | 1 | 縦走 | |||
63 | 7/12 | 7/15 | 日高山脈 | 幌尻岳 | 新冠田中陽希コース-幌尻岳往復 | 2 | 縦走 | ||
64 | 7/13 | 奥多摩 | 倉沢谷本谷 | 倉沢-倉沢鍾乳洞手前堰堤-倉沢 | 8 | 沢登り | |||
65 | 7/13 | 7/14 | 八ヶ岳 | 硫黄岳 | 美濃戸-赤岳鉱泉-硫黄岳-美濃戸 | 1 | 縦走 | ||
66 | 7/14 | 奥多摩 | 海沢 | 海沢林道P-海沢下流部-海沢林道P | 7 | 沢登り | |||
67 | 7/14 | 7/15 | 出羽山地 | 鳥海山 | 祓川-七高山-新山-大平-西浜海岸 | 1 | 縦走 | ||
68 | 7/20 | 7/21 | 北ア | 五色ヶ原 | 室堂−一の越−五色ヶ原−浄土山−室堂 | 1 | 縦走 | ||
69 | 7/20 | 7/21 | 大峰山脈 | 八経ヶ岳 | 川合−弥山−八経ヶ岳-明星ヶ岳-川合 | 1 | 縦走 | ||
70 | 7/20 | 7/21 | 南ア | 甲斐駒ヶ岳 | 竹宇駒ケ岳神社ー七丈小屋-駒ヶ岳往復 | 2 | 縦走 | ||
71 | 7/21 | 御岳 | 御嶽山 | 中の湯-女人堂-石室山荘-剣ヶ峰往復 | 1 | ハイキング | |||
72 | 7/24 | 後志 | 後方羊蹄山 | 真狩キャンプ場-後方羊蹄山往復 | 3 | ハイキング | |||
73 | 7/26 | 7/27 | 日高山脈 | 幌尻岳 | 第2ゲート-幌尻山荘-幌尻岳往復 | 4 | 縦走 | ||
74 | 7/27 | 三国山脈 | 巻機山 | 桜坂駐車場-巻機山往復 | 7 | ハイキング | |||
75 | 7/27 | 7/29 | 北ア | パノラマ銀座 | 三股-蝶ヶ岳-常念岳-燕岳-中房温泉 | 2 | 縦走 | ||
76 | 7/28 | 道志 | 石割山 | きらら-高指山-石割山-きらら | 1 | ハイキング | |||
77 | 7/30 | 8/2 | 南ア | 北岳 | 広河原-北岳往復 | 2 | 縦走 | ||
78 | 7/31 | 8/1 | 八ヶ岳 | 天狗岳 | 渋の湯-東天狗岳・西天狗岳往復 | 1 | 縦走 | ||
79 | 8/2 | 八ヶ岳 | 蓼科山 | 七合目登山口-蓼科山往復 | 1 | ハイキング | |||
80 | 8/1 | 8/3 | 北ア | 赤牛岳 | 新穂高-鷲羽-赤牛岳-高天原-新穂高 | 2 | 縦走 | ||
81 | 8/3 | 8/4 | 北ア | 赤木沢 | 折立-薬師沢-赤木沢-中俣乗越-折立 | 4 | 沢登り | ||
82 | 8/9 | 南ア | 北岳 | 広河原-八本歯のコル-北岳-広河原 | 1 | 縦走 | |||
83 | 8/9 | 8/10 | 知床 | 羅臼岳 | 知床羅臼VC-羅臼岳-二ツ池-硫黄岳-カムイワッカ湯の滝バス停 | 1 | 縦走 | ||
84 | 8/10 | 8/12 | 夏合宿A | 南ア 鋸岳 甲斐駒 | 歌宿-角兵衛沢-大岩下小屋-鋸岳-甲斐駒ヶ岳-北沢峠 | 4 | 縦走 | ||
85 | 8/10 | 8/12 | 夏合宿B | 南ア 甲斐駒 千丈 | 北沢峠(定着)-甲斐駒,仙丈ヶ岳 | 5 | 縦走 | ||
86 | 8/11 | 丹沢 | 鬼石沢 | 大滝橋-鬼石沢-権現山-西丹沢VC | 7 | 沢登り | |||
87 | 8/11 | 8/13 | 南ア | 塩見岳 烏帽子岳 | 夏合宿B・仙丈ヶ岳-仙塩尾根-塩見岳-三伏峠-烏帽子岳往復-鳥倉 | 1 | 縦走 | ||
88 | 8/14 | 奥多摩 | つづら岩 | 千足-つづら岩往復 | 3 | 岩登り | |||
89 | 8/17 | 丹沢 | 沖ビリ沢 | 山伏峠-沖ビリ沢出会-甲相国境尾根-山伏峠 | 6 | 沢登り | |||
90 | 8/17 | 8/19 | 南ア | 白峰三山 | 広河原-北岳-間ノ岳-農鳥岳-奈良田 | 1 | 縦走 | ||
91 | 8/18 | 南佐久 | 男山 | 登山口-男山ダイレクト-男山-登山口 | 2 | 岩登り | |||
92 | 8/18 | 日光 | 日光白根山 | 金精峠-五色山-日光白根山-菅沼 | 2 | ハイキング | |||
93 | 8/18 | 出羽山地 | 月山 | 八合目-行者返し-月山往復 | 1 | ハイキング | |||
94 | 8/19 | 8/20 | 出羽山地 | 鳥海山 | 大平登山口‐笙ヶ岳‐七高山‐新山‐鉾立 | 1 | 縦走 | ||
95 | 8/23 | 丹沢 | 丹沢山 | 大倉-塔ノ岳往復 | 1 | ハイキング | |||
96 | 8/23 | 8/25 | 北ア | 立山 剱岳 | 室堂-立山-剱沢-剱岳-劔沢-真砂沢ロッジ-ハシゴ谷乗越-内蔵助谷-黒部ダム | 1 | 縦走 | ||
97 | 8/25 | 湯河原 | 新崎川大杉沢 | 幕山公園‐白銀橋‐新崎川大杉沢‐六方の滝‐幕山公園 | 5 | 沢登り | |||
98 | 8/25 | 丹沢 | 布川境沢 | 林道境沢線ゲート-930m鎖場-林道境沢線ゲート | 3 | 沢登り | |||
99 | 9/6 | 9/8 | 北ア | ジャンダルム | 帝国ホテル前-西穂高岳-ジャンダルム-奥穂高岳-横尾-上高地 | 3 | 縦走 | ||
100 | 9/6 | 9/8 | 北ア | 剱岳 | 室堂‐剱沢-剱岳‐剱沢-真砂岳‐室堂 | 2 | 縦走 | ||
101 | 9/6 | 9/8 | 北ア | 剱岳 立山 | 室堂‐剱沢-剱岳‐剱沢-立山-室堂 | 2 | 縦走 | ||
102 | 9/7 | 9/8 | 北ア | 伊藤新道 | 七倉山荘-伊藤新道-三俣山荘-新穂高 | 3 | 縦走 | ||
103 | 9/7 | 9/8 | 尾瀬 | 燧ヶ岳 至仏山 | 沼山峠-燧ケ岳-見晴-至仏山-鳩待峠 | 1 | 縦走 | ||
104 | 9/8 | 足尾 | 備前楯山 | かじか荘-舟石峠-備前楯山-通洞駅 | 1 | ハイキング | |||
105 | 9/8 | 9/13 | 北ア | 後立山 | 扇沢‐後立山-栂海新道‐親不知 | 1 | 縦走 | ||
106 | 9/9 | 八ヶ岳 | 北横岳 | 北八ヶ岳RW駅-坪庭-北横岳往復 | 2 | ハイキング | |||
107 | 9/10 | 9/11 | 北ア | 爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 | 柏原新道-爺ヶ岳-鹿島槍ヶ岳往復 | 2 | 縦走 | ||
108 | 9/14 | 奥秩父 | 釜ノ沢東俣 | 西沢渓谷入口-山の神周辺引き返し | 7 | 沢登り | |||
109 | 9/14 | 9/16 | 南ア | 北岳 | 広河原-肩の小屋-北岳,間ノ岳往復 | 2 | 縦走 | ||
110 | 9/14 | 9/16 | 北ア | 伊藤新道 | 七倉-湯俣-伊藤新道-三俣山荘-鷲羽岳-三俣蓮華岳-双六岳-鏡平-新穂高 | 5 | 縦走 | ||
111 | 9/15 | 御坂 | 三ッ垰山 | 三ッ峠山登山口-屏風岩往復 | 3 | 岩登り | |||
112 | 9/15 | 鳥取 | 伯耆大山 | 大山寺-大山-大山寺 | 1 | ハイキング | |||
113 | 9/20 | 9/21 | 南ア | 光岳 | 芝沢ゲート-光岳往復 | 4 | 縦走 | ||
114 | 9/21 | 奥多摩 | 軍刀利沢 | 南郷BS-矢沢林道-軍刀利沢-軍刀利神社元社-落合橋-南郷BS | 2 | 沢登り | |||
115 | 9/23 | 足尾 | 松木沢ジャンダルム | 銅親水公園-松木沢ジャンダルム往復 | 3 | 岩登り | |||
116 | 9/23 | 丹沢 | 三ノ塔 | ヤビツ峠-三ノ塔-大倉バス停 | 2 | ハイキング | |||
117 | 9/28 | 9/29 | 北ア | 雲ノ平 | 折立-雲ノ平-新穂高 | 2 | 縦走 | ||
118 | 9/29 | 御坂 | 三ッ垰山 | 三ッ峠山登山口-三ッ峠山往復 | 2 | ハイキング | |||
119 | 10/5 | 丹沢 | 弘法山 | 秦野駅-弘法山-吾妻山-鶴巻温泉駅 | 2 | ハイキング | |||
120 | 10/5 | 奥羽山脈 | 秋田駒ヶ岳 | 八合目小屋-秋田駒ヶ岳-八合目小屋 | 2 | ハイキング | |||
121 | 10/6 | 日光 | 横根山 方塞山 | 上五月-井戸湿原-横根山-方塞山-古峰ヶ原湿原-古峯神社 | 1 | ハイキング | |||
122 | 10/6 | 奥羽山脈 | 烏帽子岳 | 黒湯温泉-田代平-烏帽子岳往復 | 2 | ハイキング | |||
123 | 10/10 | 四国 | 石鎚山 | 石槌山麓下谷-山麓成就駅-山頂往復 | 1 | ハイキング | |||
124 | 10/10 | 奥羽山脈 | 栗駒山 | 須川温泉‐三途の川‐栗駒山‐須川温泉 | 2 | ハイキング | |||
125 | 10/11 | 10/12 | 奥秩父 | 甲武信ヶ岳 | 毛木平駐車場-甲武信ヶ岳往復 | 2 | 縦走 | ||
126 | 10/11 | 10/13 | 北ア | 奥穂高岳 | 上高地BT-横尾-涸沢-奥穂高岳往復 | 1 | 縦走 | ||
127 | 10/12 | 岩手 | 三ツ石山 | 松川温泉‐大深岳‐三ツ石山‐松川温泉 | 1 | ハイキング | |||
128 | 10/12 | 10/14 | 越後三山 | 八海山 中ノ岳 越後駒ヶ岳 | 八海山ロープウェイ山頂-祓川中ノ岳-越後駒ヶ岳-越後三山森林公園 | 6 | 縦走 | ||
129 | 10/13 | 南ア前衛 | 櫛形山 | 池の茶屋林道終点-山頂-アヤメ平周回 | 2 | ハイキング | |||
130 | 10/13 | 丹沢 | 塔ノ岳 | 戸沢-新大日(途中撤退) | 2 | ハイキング | |||
131 | 10/14 | 奥秩父前衛 | 茅ヶ岳 | 深田公園-女岩-茅ヶ岳-深田公園 | 2 | ハイキング | |||
132 | 10/19 | 谷川 | 谷川岳 | 西黒尾根-谷川岳-ロープウェイ駅 | 4 | ハイキング | |||
133 | 10/19 | 日光 | 日光白根山 | 山頂駅-白根山-弥陀ケ池-山頂駅 | 3 | ハイキング | |||
134 | 10/19 | 奥多摩 | シンナソー | 藤倉バス停-入渓-二股-藤倉分岐-浅間尾根-払沢の滝駐車場 | 2 | 沢登り | |||
135 | 10/20 | 日光 | 男体山 | 二荒山神社-男体山往復 | 6 | ハイキング | |||
136 | 10/20 | 奥多摩 | 大岳山 | 御嶽駅-御岳山-大岳山-奥多摩駅 | 2 | ハイキング | |||
137 | 10/26 | 丹沢 | 鍋割山 | 三廻部-後沢乗越-鍋割山往復 | 5 | ハイキング | |||
138 | 11/3 | 白神山地 | 白神岳 | 登山口-二股-白神岳-蟶山-登山口 | 4 | ハイキング | |||
139 | 11/3 | 丹沢 | 塔ノ岳 | 大倉-戸沢-政次郎尾根-塔ノ岳-大倉 | 2 | ハイキング | |||
140 | 11/4 | 大菩薩連嶺 | 牛ノ寝通り | 小屋平-牛ノ寝通り-大ダワ-小菅の湯 | 2 | ハイキング | |||
141 | 11/4 | 奥多摩 | 三頭山 | 都民の森-三頭山-三頭大滝-都民の森 | 2 | ハイキング | |||
142 | 11/4 | 谷川 | 谷川岳 | 西黒尾根-谷川岳-ロープウェー駅 | 1 | ハイキング | |||
143 | 11/10 | 西上州 | 鹿岳 四又山 | 鹿岳登山口P-天狗峠-四又山-鹿岳-P | 5 | ハイキング | |||
144 | 11/16 | 丹沢 | 大山 | 大山ケーブル-大山-見晴台-日向薬師 | 2 | ハイキング | |||
145 | 11/16 | 丹沢 | 鍋割山 | 大倉-後沢乗越-鍋割山往復 | 3 | ハイキング | |||
146 | 11/16 | 奥秩父 | 廻り目平 | 廻り目平周辺 | 7 | 岩登り | |||
147 | 11/17 | 奥秩父 | 野猿返し | 廻り目平-野猿返し | 3 | 岩登り | |||
148 | 11/17 | 奥秩父 | 金峰山 | 廻り目平-大日岩-金峰山-廻り目平 | 4 | ハイキング | |||
149 | 11/19 | 丹沢 | 大山 | 日向-エボシ岩-見晴台-日向 | 1 | ハイキング | |||
150 | 11/23 | 西上州 | 碧岩 大岩 二子岩 | 三段の滝入口-三段の滝-碧岩-大岩‐二子岩(東峰・西峰)-三段の滝入口 | 1 | ハイキング | |||
151 | 11/23 | 奥多摩 | 雲取山 | 鴨沢‐七ツ石山‐雲取山往復 | 1 | ハイキング | |||
152 | 11/23 | 丹沢 | 鍋割山 | 大倉-二俣-鍋割山-金冷シ-大倉 | 1 | ハイキング | |||
153 | 11/30 | 丹沢 | 広沢寺 | 広沢寺温泉駐車場-弁天岩往復 | 11 | 岩登り | |||
154 | 11/30 | 箱根 | 明神ヶ岳 | 最乗寺P-奥ノ院-明神ヶ岳-神明水-P | 2 | ハイキング | |||
155 | 11/30 | 丹沢 | 大野山 | 谷峨‐大野山‐イヌクビリ‐熊山‐丹沢湖 | 5 | ハイキング | |||
156 | 12/1 | 丹沢 | 畦ヶ丸 菰釣山 | 箒沢‐畦ヶ丸‐菰吊山‐高指山‐平野 | 2 | ハイキング | |||
157 | 12/7 | 12/8 | 谷川 | 天神尾根 | 雪上訓練 ① 天神峠分岐付近幕営 | 7 | 雪上訓練 | ||
158 | 12/8 | 丹沢 | 不老山 | 駿河小山駅-不老山-向河原バス停 | 1 | ハイキング | |||
159 | 12/10 | 湯河原 | 幕岩 | 幕山公園-幕岩正面壁-幕山公園 | 2 | 岩登り | |||
160 | 12/14 | 八ヶ岳 | 権現岳 | 天女山入口-天女山-三ツ頭(往復) | 1 | 雪山ハイク | |||
161 | 12/14 | 12/15 | 谷川 | 谷川岳 | 雪上訓練 ② 谷川岳山頂 | 5 | 雪上訓練 | ||
162 | 12/22 | 丹沢 | 塔ノ岳 | 山スポ‐三ノ塔‐塔ノ岳‐戸沢‐山スポ | 1 | ハイキング | |||
163 | 12/28 | 霧島 | 韓国岳 | えびの高原-韓国岳-えびの高原 | 1 | ハイキング | |||
164 | 12/29 | 薩摩 | 開聞岳 | かいもん山麓ふれあい公園-開聞岳 | 1 | ハイキング | |||
165 | 12/29 | 12/31 | 冬合宿 | 南ア 鳳凰三山 | 夜叉神峠-南御室小屋-薬師岳-観音岳-赤抜沢頭往復 | 9 | 雪山縦走 | ||
166 | 1/4 | 箱根 | 金時山 新年山行 | 金時登山口‐金時山‐金時神社 | 10 | ハイキング | |||
167 | 1/11 | 丹沢 | 大山三峰山 | 広沢寺-大山三峰山-865m高点-広沢寺 | 2 | ハイキング | |||
168 | 1/11 | 1/12 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳北稜 | 美濃戸-行者小屋-阿弥陀岳北稜 | 3 | 雪山VR | ||
169 | 1/13 | 岩手 | 八幡平 | 御在所駐車場-恵比須沢-前山(往復) | 6 | 山スキー | |||
170 | 1/18 | 1/19 | 谷川 | 白毛門 | 白毛門登山口-雪洞泊-白毛門往復 | 5 | 雪山縦走 | ||
171 | 1/25 | 湯河原 | 幕岩 | 幕山公園-悟空スラブ | 7 | 岩登り | |||
172 | 1/25 | 会津 | 磐梯山 | 裏磐梯スキー場-イエローフォール-銅沼 | 4 | 雪山ハイク | |||
173 | 1/26 | 吾妻連峰 | 西吾妻山 | グランデコスキー場-西大巓(往復) | 4 | 雪山ハイク | |||
174 | 1/27 | 吾妻連峰 | 西吾妻山 | グランデコスキー場-西吾妻山-二十日平 | 1 | 山スキー | |||
175 | 2/1 | 丹沢 | 丹沢山 | 大倉-塔ノ岳-丹沢山(往復) | 1 | ハイキング | |||
176 | 2/1 | 2/2 | 八ヶ岳 | 赤岳 | 美濃戸口-硫黄岳途中-行者小屋-赤岳-美濃戸口 | 2 | 雪山縦走 | ||
177 | 2/8 | 2/9 | 丹沢 | 山スポセンター | リーダー会合宿 装備点検 遭難対策訓練 |
14 | 各種訓練 | ||
178 | 2/11 | 丹沢 | 塔ノ岳 | ヤビツ峠-三ノ塔-塔ノ岳-大倉 | 1 | ハイキング | |||
179 | 2/11 | 西上州 | 筆頭岩 | 金鶏山-筆頭岩 | 3 | 岩登り | |||
180 | 2/15 | 2/16 | 北ア | 中遠見山 | アルプス平駅-中遠見山(往復) | 3 | 雪山ハイク | ||
181 | 2/16 | 北ア | 霞沢岳 | 坂巻温泉-霞沢岳西尾根往復 | 5 | 雪山VR | |||
182 | 2/22 | 志賀高原 | 草津白根山 | 万座温泉-草津白根山-山田峠(往復) | 1 | 山スキー | |||
183 | 2/22 | 2/24 | 八ヶ岳 | 赤岳天狗尾根 | 美し森-赤岳天狗尾根-ツルネ-美し森 | 3 | 雪山VR | ||
184 | 2/23 | 上信越 | 根子岳 | 奥ダボススノーパーク-根子岳(往復) | 1 | 山スキー | |||
185 | 2/23 | 奥羽山脈 | 三ツ石山 | 網張スキー場‐大松倉山‐三ツ石山荘‐大倉松山‐網張スキー場 | 3 | 雪山ハイク | |||
186 | 2/24 | 上信越 | 四阿山 | あずまや高原ホテル-四阿山(往復) | 1 | 山スキー | |||
187 | 2/25 | 北ア | 白馬 | 栂池高原スキー場-天狗原(往復) | 1 | 山スキー | |||
188 | 3/1 | 丹沢 | 広沢寺周辺 読図 | 広沢寺温泉-弁天御髪尾根-大沢分岐-梅ノ木尾根-日向山-見城-七沢温泉 | 5 | VR 各種訓練 | |||
189 | 3/9 | 丹沢 | 鍋割山 | 大倉-二俣-鍋割山-金冷シ-大倉 | 1 | ハイキング | |||
190 | 3/9 | 丹沢 | 塔ノ岳 | 大倉-三ノ塔-塔ノ岳-大倉 | 1 | ハイキング | |||
191 | 3/14 | 3/15 | 丹沢 | 蛭ヶ岳 | 蓑毛-表尾根-主脈-蛭ヶ岳-焼山登山口 | 1 | 縦走 | ||
192 | 3/15 | 丹沢 | 塔ノ岳 | ヤビツ峠-塔ノ岳-大倉 | 3 | ハイキング | |||
193 | 3/20 | 富士山 | 宝永山 | 太郎坊-宝永山(往復) | 1 | 山スキー | |||
194 | 3/20 | 伊豆 | 城山 | 登山口-城山-クッキングワールド往復 | 4 | 岩登り | |||
195 | 3/20 | 上信越 | 根子岳 | 奥ダボスノーパーク-根子岳(往復) | 2 | 山スキー | |||
196 | 3/20 | 奥武蔵 | 武甲山 | 一の鳥居-武甲山-シラジクボ-一の鳥居 | 2 | 雪山ハイク | |||
197 | 3/21 | 西上州 | 荒船山 | 内山峠-艫岩-荒船山(経塚山)往復 | 2 | 雪山ハイク | |||
198 | 3/23 | 丹沢 | 広沢寺 | 広沢寺温泉駐車場-弁天岩往復 | 8 | 岩登り | |||
199 | 3/29 | 丹沢 | 山スポセンター | クライミングコンペ | 5 | その他 | |||
200 | 3/30 | 中ア | 宝剣岳 | 千畳敷-サギダル尾根-宝剣岳-千畳敷 | 5 | 岩登り | |||
201 | 3/30 | 丹沢 | 小草平ノ沢 | 大倉-小草平ノ沢₋大倉 | 3 | 沢登り |